☆こころの染織☆

ひと針ひと針心を繕います。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のpickup・nice<55>

アメリカン・ブルーです。 今日もほんわり温かです。逃げると言われる2月も今日で最終日確かにあっという間でした。明日から3月・・・いろいろなものが動きそうです。毎年、数少なく咲く緑色のクリスマスローズ今年も「お待たせしました~」嬉しい、2つの蕾…

イオン仙台店閉店パネル展と49年の想い

アメリカン・ブルーです。 仙台駅から真っすぐの大きな通り青葉通りです。今日も風は強いものの雲の無い青空、寒さも軽減されていたので夫が「行って見たい!」と言うので私も付き合って地下鉄からその通りに出ました。途中、地下道の中を歩いていると夫が…

ゆず庵・春メニュー

アメリカン・ブルーです。 退院5日目・・・さすがに夫も退屈になって来たようなので気温も少し上がってきたし外へ出て気晴らしでも~と思い立ち今日は、先日混んで居て入れなかった「ゆず庵」へリベンジしました。夫は「何日、車に乗らなかった~?」そう言…

花がら摘みながら

アメリカン・ブルーです。 今日はベランダに春の風を感じました。昨日までの冷たさはどこへ行ったのでしょうか~?今日の仙台市の最高気温は10℃今週いっぱいは2桁で推移しそうです。寒さが和らいだので・・・ベランダにちょっと長居サボっていた花がら摘み…

せん妄ってご存知ですか?

アメリカン・ブルーです。 クリスマスローズの蕾の数が増えてきました。私はたぶん・・・この蕾を見ている時間が好きなのだと想います。毎日見ているので大きな変化はなくてもほんのちょっとずつ膨らむ頬の丸みが何とも気持ちに温かい寒さに震えるのも今日…

進化するリモートケアシステム

アメリカン・ブルーです。 昨夜8時頃・・・いつものように星を眺めようとベランダへ出て見渡すと「あれは何??」ちょうど蔵王方向にまるで夕陽が沈むかのような灯りどう考えても夕陽の時間でもなく・・・火事?? スマホの倍率を上げて撮って夫に見てもら…

退院

アメリカン・ブルーです。 2月16日に東北大学病院にICDの電池交換で手術・入院した夫でしたが予定通り1週間で本日、午後に退院出来ました~(*´▽`*)日々、ご心配と応援を頂きありがとうございました。まだ少し傷が引っ張られるような違和感があるようです…

冬の日の徒然

アメリカン・ブルーです。 今朝も青い空に白い雲・・・大きな塊の雲の上に小さな青い月、見えますか?ここ数日、起きている時間に月が見えないので私としては・・・ちょっと寂しい夜空なのですが月明かりが無い分、星の輝きが素敵ですよ~とは言え・・・昨…

注射のご褒美・・・ひとり「FLAT WHITE COFFEE FACTORY」

アメリカン・ブルーです。 昨日の朝・・・暖かい時間を見つけて整形外科へ行くと言っていた私に夫がLINEで「帰りに美味しいものを~」そう言ってFLAT WHITE COFFEE FACTORY 仙台長町店のURLを貼ってきました。場所は病院からの帰り道に通るJR長町駅に隣接す…

9枚目はツバキのシール・・・骨粗しょう症日記

アメリカン・ブルーです。 昨日は夜になってから雪が降り始め・・・雪雲に阻まれベランダから月が見えなく残念に思いながら眠りました。このところ、朝まで起きることなく・・・でも、何となく私にしては早起きしています。夫が病院は6時起床と言っているの…

「もう一度食べたい!!」は美味しいの最上級

アメリカン・ブルーです。 予報通り・・・とても寒い朝になりました。積雪はいつもほどで大した量ではありませんが最高気温は2℃・・・実は、今日は月一回のあの痛い注射の予定日足元が悪そうですし風も強そうなので今日はやめておこうと自宅待機です。2~…

植込み型除細動器(ICD)の電池交換Ⅱ

アメリカン・ブルーです。 明日からまた強い寒波が襲来するらしいのでベランダの花たちに暖かいうちにとたっぷりの水を飲ませてあげました。昨日は仙台市でも14℃を越える、4月並みと言う暖かさお陰でクリスマスローズの蕾が一気に大きくなっていました。 可…

4年半ぶりの東北大学病院

アメリカン・ブルーです。 今朝、窓の外に珍しい形の雲を見ました。いつもより早起きしたから?日曜日の朝は音も少なく私達の会話も控えめ・・・ 今日・・・夫は東北大学病院・循環器内科に入院しました。前回の入院が2020年7月だったのでおよそ4年半ぶりと…

今週のpickup・nice<54>

アメリカン・ブルーです。 今日は雲ひとつない快晴しかもこの季節には考えられない気温仙台市でも11℃今週のあの寒波や強風はどこへ行ったのかと思うほど~一時的な事だろうと解っていますが3月並みの暖かさは嬉しく思います。午前中から書類を書いたり・・…

Happy Valentine's Day

アメリカン・ブルーです。 今日のおやつ Toshi Yoroizukaのマドレーヌ&クッキー&チョコ昨日、一足お先に~バレンタインデーで夫に、ともちゃんから届きました~ いつも細やかな気遣い ありがとう~(*´▽`*) お正月に仙台へ来た時だったか・・・?何かの話…

満月の蟹

アメリカン・ブルーです。 昨夜・・・2月の満月 スノームーンみなさんもご覧になりましたか?観測できるのは、2月12日(水)午後10時53分の予想~そんな情報で楽しみにしていました。そんな中・・・夕方5時半過ぎにぷぅままから「月がとってもきれいです!…

昨夜は許容範囲内で81点

アメリカン・ブルーです。 寒波がようやく抜けたのでしょうか・・・蔵王連峰が久々に全景を現わし私の一番好きな屏風岳が真っ白に塗り染められて浮き上がり山形方面も穏やかであれと願うばかりです。 先日友人から贈られた寄せ植え・・・水やりをしながらこ…

スマートウォッチの機種変?

アメリカン・ブルーです。 今日はキレイな青空です。気温は低めですが、最近運動不足だと夫も言うので二人で歩いて外出外へ出たところで半分後悔するほどのものすごい強風・・・飛ばされるかと思いつつも出てしまった勢いで目的地まで辿り着きました(;´∀`)…

月と火星が大接近

アメリカン・ブルーです。 今朝もうっすらと雪景色の仙台です。もちろん、早々に雪は消えましたが今日、買い物へ出かけたら・・・北側の歩道や大きな建物の陰には半分凍った雪が残って歩くには大変そうだと車の中から見てきました。風が冷たく・・・帰宅す…

今週のpickup・nice<53>

アメリカン・ブルーです。 ここ3日ほど・・・朝起きてカーテンを開けるとこの雪景色ようやく寒波の峠を越えたようで今日は風が強いものの家の中に差仕込む陽ざしは優しくなった気がします。1月は体調不良で「nice」投稿ができなかったので今年初の 「今週の…

栗としめじの釜飯・・・かまかふぇ でぃあたいむ

アメリカン・ブルーです。 1月は新年早々のコロナ騒動?でどこへも行かず、行けず・・・ずっと引き籠り生活でしたが治ったら快気祝いをしましょう~♪そう言ってくれていた友人と今年初めての「カフェ巡り」を約束していました。仙台市の北に位置する泉区上…

真冬日に心温まる寄せ植え

アメリカン・ブルーです。 今年一番の寒波と言われるだけあって今日は既に気温が氷点下・・・朝から、断続的に降り続き色のない世界を作っています。そんな景色を見ると夫の病気を告知された日を想い出します。すべてが色を失った極寒の愛宕橋の上を雪に吹…

今日の1枚

アメリカン・ブルーです。 今朝は、仙台市内も雪の朝になりました。最高気温3℃ 最低気温マイナス3℃ お天気を気にしながら前からの約束だった友人と外出は久しぶり。ランチの帰りはいつも決まってIKEAでコーヒー雪の日・・・さすがに窓際の席が空いていま…

震えるクリスマスローズの蕾

アメリカン・ブルーです。 毎日飽きもせず、寒いベランダへ出ては夜は月と星を眺め~朝には気になるクリスマスローズチェックあ~~~遂にピンク色の花芽を発見!!心に可愛い春が咲き出しました~と、、、言いたいのですが今日は流石の仙台も厳しい寒さで…

立春からの・・・小さなうさぎの雛人形

アメリカン・ブルーです。 昨日は立春・・・毎年、その時季にルナの雛人形を出すと決めていました。そのせいか?昨日のブログアクセスに「ルナ雛」が多くヒットしてふと、どんなことを書いていたのだろう?振り返って見ると~そこに2015年、6歳のルナが居ま…

2月の第一日曜日・・・松島かき祭り

アメリカン・ブルーです。 2月の第一日曜日「松島海岸グリーン広場」にて「松島かき祭り」が開催されます。 蒸して、焼いて、揚げて・・・さまざまな「かき」の味を楽しめるほか、むき身かき・殻かきの販売も行われます。今年も昨日2月2日に開催されまし…

笠庵の恵方巻

アメリカン・ブルーです。 節分の頃が最も寒いと・・・ずっとずっと思って暮らしてきましたが今日は、昨日よりも暖かく風もないせいか日曜日の公園にも遊ぶ人たちが目立ちます。蔵王連峰も気のせいか穏やかで温かそう~(〃艸〃)ムフッ 今日は節分近年、我が家…

噴火湾のカニ

アメリカン・ブルーです。 どうぞよろしくお願い致します<m(__)m>そんなスタイルに見える噴火湾のカニさんです。 夫がまた魚屋さんへ行きたい!!このところ、毎日のように言うので昨日、1週間ぶりに出かけて行きました。先週、歯医者の帰りに、コロナの快気祝いに</m(__)m>…