☆こころの染織☆

ひと針ひと針心を繕います。

ガーデニング

秋のベランダ・ミニミニガーデン

アメリカン・ブルーです。 昨日、「デンキ屋さんで聞きたいことがある」夫がそう言っていたので一緒について行ってそこから近くのホームセンターに寄りました。花売り場を見たかったのです。 そこのホームセンターはかなり大きな店舗ですが・・・花コーナー…

ちょっと欲しい緑色の元気

アメリカン・ブルーです。 昨日は、午後から、ちょっと体調不良神経が胃を壊したようで薬を飲んで少し横になったらうっかり寝てしまって。。。気づいたら夕方6時近くになっていました。夫が台所で夕食の準備を始めたところでした。ブログも更新しないまま・…

ベランダガーデン・・・花からハーブ・野菜へ?!

アメリカン・ブルーです。 キッチンカウンターに置いた「バジル」昨日、整形外科へ行った帰りに花屋さんで買いましたちょうど前日に友人3人で会う日があってその日にも花屋さんの前で立ち止まり買おうかどうしようか~悩みながら眺めてきたバジルでした。一…

夫・・・初めてのベランダ菜園?

アメリカン・ブルーです。 5月になりました。例年よりも気持ち暖かさが足りない気がしますが今日はまずまずの五月晴れ~延び延びにしていた観葉植物の鉢の入れ替えとクリスマスローズの鉢の移動狭い我が家のベランダガーデンですのでその中で小さく動かしな…

淡い花彩を愛でる・・・今日の1枚

アメリカン・ブルーです。 春・・・桜の季節 今、桜ばかりに目も気持ちも奪われてしまいますがふと、、、忘れ去られそうな花を見つめるそんな時間も良いものです。 既に花は終わり、彩りも翳りましたがクリスマスローズの花盛りを終えた部分を切ってその仲…

ビオラが凍る寒さ

アメリカン・ブルーです。 昨日から続く異常な寒さ・・・「花冷え」ではなく「寒の戻り」が適切だと思うほど4月としては耐え難い寒さが続いています。 昨日の朝・・・ベランダの鉢植えのビオラが倒れていました。えっ?? そんな事ってある?? わぁ~ 「天…

ピンク色のクリスマスローズの花言葉

アメリカン・ブルーです。 3月も中旬を過ぎましたが今日は、またダウンを出して散歩に出かけました。その反動か・・・くしゃみは止まっています。何が良いのか? 微妙な毎日です。我が家のクリスマスローズもほぼ咲き揃いました。八重咲のクリスマスローズ…

想いを込めて・・・ベランダガーデン

アメリカン・ブルーです。 一日に何度か天気が変わるようになりました。陽ざしがあれば暖房要らずに燦燦と陽が入りますが陽ざしが無いとさすがに寒空を見ます。およそ1ヶ月遅れでようやく「冬~春」のベランダガーデン作成気のせいか、いつもよりボリュー…

にわかガーデニングで心の寄せ植え

アメリカン・ブルーです。 雨上がりの今日になりました。ベランダに咲くシレネが今日も可愛い笑顔です夫は先週の血液検査に不安が見つかり本日、再検査に早朝から出かけて行きました。午後から前職の仲間たちの集まりがあるようで予期していなかった追加診…

少数精鋭のベランダガーデン

アメリカン・ブルーです。 こころもち・・・小さな冷えを感じます。衣替えは週の半ばを過ぎてからの方が良いかも~気象予報士さんの言葉に納得です。しばらく止めていた暖房ですが、今日またちょっと復活しました。 2日ほど前・・・夫が、ホームセンターに…

「寒」に別れて3月を終える日

アメリカン・ブルーです。 「春」の優しい始まりを期待しつつ、寒の戻り激しかった3月も末日を迎えました。今日の最高気温は18℃「寒い」という言葉からお別れでしょうか~ビオラたちも急に元気になって勢いが背丈に来る季節を迎えたようです。 紫陽花の…

ボーロ3個で請け負います

アメリカン・ブルーです。 今日は、最高気温8℃ 暖かくなりました。風が無いことがよりぽかぽか陽ざしを強くしています。ベランダに出て・・・気になっているクリスマスローズの新芽探し「ワタシも手伝いますか?」バイト狙いのルナがやってきました。 何が…

フラワーハーツ八ヶ岳のビオレッタ

アメリカン・ブルーです。 冒頭の画像は、フラワーハーツ八ヶ岳のオリジナルビオラ「ビオレッタ」です。ここ3年ほど、気に入って買っています。 今日は、午前中に整形外科でリハビリでした。2回目ですが、なかなか迷路のような病院で、しかも、想像以上に…

神戸べっぴんさん「夢紡ぎ」

アメリカン・ブルーです。 11月3日・・・文化の日文化の日ってなに?毎日が日曜日な生活の私には、国民の祝日の中から色々消えてしまった日があります(笑)今日は私の両親の結婚記念日でした。子供の頃はお祝をしていました。そう言う捉え方が無くなってしま…

淡いピンク色「エンジェルスイヤリング」

アメリカン・ブルーです。 昨日は、腰が痛い・・・と、ご心配をおかけいたしました。夜はいつもより長く湯船につかって、早めに休みました。お陰様で、今日は、痛みも無くなり安心しました。些細なことで、身体に負担がかかり、痛みが出たようです。今日は…

ベランダの模様替え

アメリカン・ブルーです。 3日続けて外出をしたので、今日は家でゆっくりしています。 午前中に、ベランダの模様替え?をしました。鉢植えだけのベランダガーデンの良い所は、時々、花を置く位置を変えられるところです。 クリスマスローズが咲きそろったの…

摘み取った緑色のクリスマスローズ

アメリカン・ブルーです。 今日は一日、雨模様でした・・・昨夜から、軽い頭痛が始まって、この天気のせいかと思いながら一晩眠り、今朝もそれが続いていました。そんな日は我慢せずに早めの薬気分転換にベランダへ出ると、気温は一桁なので、さすがに冷た…

3色目のクリスマスローズ

アメリカン・ブルーです。 花は、蕾の頃が好き・・・ いつもそう書いていますが、そうは言っても、やはり開花が楽しみなものです。今日は、我が家の3色目のクリスマスローズを紹介します。 2日前・・・微かに蕾が開き始めてきました。 このクリスマスローズ …

つ・ぼ・み・・・?

アメリカン・ブルーです。 今朝は、雪になるのでは~?そう思うような空模様・・・そうかと思えば、急に雲が裂けて、青空~♪するとまた雨が降り出し、秋の空のように変わりやすい天気と気圧に翻弄されて、何となく頭重く肩が凝っている感覚です。今日は、夫…

クリスマスローズの新芽

アメリカン・ブルーです。 今朝は久しぶりの雨模様・・・路面が反射して白く見えて、一瞬、雪?そんなことが頭を過りましたが、まだそこまでは寒さ到達せず。。。道行く親子連れが足早でした。 このところ気になっているのがクリスマスローズ 新芽が出てきて…

メルヘン&バニーコレクション

アメリカン・ブルーです。 夫はいつも新聞の広告や、新聞記事の内容から私の興味深いものをチョイスして、テーブルの上に並べて置いてくれています。この中から、花屋さんの広告を見ると・・・えっ可愛いビオラたち「ねえねえ、見に来て~」アニマル顔のビ…

八ヶ岳ビオラ

アメリカン・ブルーです。 昨夜・・・9時過ぎのこと。いつものようにお風呂に入って、そこから撮りためている華流ドラマを観ようと、一日の最もゆったりとした時間への突入~♪ さてさて~とお風呂の蓋を開けた瞬間えー-----っ お湯がない・・・・ 3年に…

アメリカンブルーの鉢植え

アメリカン・ブルーです。 今日は、ルナの病院へ行って1ヶ月分の薬とフードを貰ってきました。 最近、1週間が非常に早く感じます。 それに伴って、 月一のルナの病院へ行くまでの間隔もとても狭く感じるこの頃です。 楽しみに待つものが少なくなると、 日に…

マイナス要因

アメリカン・ブルーです。 想うところあって・・・ ブログをなるべく毎日更新しよう~と GW後から11日間頑張ってみました。 が・・・ 昨日ダウン。。。 金曜日から頭痛が始まって。。。 これが一番のマイナス要因です。 手はつくしましたが、 一旦始まると…

ベランダガーデン

アメリカン・ブルーです。 クリスマスローズの植え替え用に買った土が残ってしまったので、 今日はベランダでガーデニング。 参加者1名を募って、楽しい時間を過ごしました~♪ 殆どシーズンのみで花を入れ替えしているので、 黒い苗のポットを鉢に入れている…

緑色のクリスマスローズ

アメリカン・ブルーです。 緑色のクリスマスローズを買いました。 数年前に、ボタニカルガーデンで一重の物を買ったのですが、 「青の家」で地植えにしたものの、環境が悪かったのか・・・ 枯れはしませんでしたが、その後花芽を見ることが出来ませんでした…

朝焼けのラビリンス

アメリカン・ブルーです。 太陽の光が部屋の中まで深く入り込んで、 今日は、室温が27℃にもなりました。 この暖かさを、本当に有り難く感じる日々です。 本日、夫は新店オープンに伴って、 敷地内に植樹する仕事のサポートに出かけました。 外仕事なので寒さ…

春の声

アメリカン・ブルーです。 3月に入ると気になるのが花粉情報。 震災の年を機に、花粉症が軽減して、 あれほど苦しんでいたのがウソのように、 毎日薬を飲まなくても過ごせるようになりました。 とは言え、まったく違和感がないわけではなくて、 例年の発症日…

桜餅回想

アメリカン・ブルーです。 楽しませてもらった平昌五輪。 気づけば、あっという間・・・今夜、閉会式ですね。 その前に、フィギュアのエキシビション、見逃せません。 昨夜は、スピードスケート女子・マススタートで盛り上がってしまいました(笑) 新種目で、…

冬のニゲラ、頑張って!!

アメリカン・ブルーです。 もう、1ヶ月以上前になるでしょうか・・・ 裏庭に、ニゲラに似ているけれど、 この時季にニゲラが成長するわけがない・・・ まるでニンジンのような。。。 そんな話をしていました。 ニゲラって、こんな花です。 オードリーさんか…