☆こころの染織☆

ひと針ひと針心を繕います。

カフェ巡り

笑うしかない私達.

アメリカン・ブルーです。 先週の事ですが・・・友人の案内で亘理町逢隈にある「みちくさ食堂」へ行ってきました。友人とは連絡は時々していますが定期カフェ巡りは少し間隔があって今回、4か月半ぶり?でした~(;´∀`)いつも彼女が探してくれる素敵なお店が…

北限のしらす・・・Café malta

アメリカン・ブルーです。冒頭からスミマセン~(*´▽`*)釜揚げしらすプレートです。 今日も暑さが続きます。昨日は、ハマナスとローズヒップの話まででしたが今日はその続きを紹介します。 昨日は食べてみたいと思っていた名取市閖上にある「Café malta」へ…

コンフィチュールアッシュで心に栄養

アメリカン・ブルーです。 週末から来週にかけて仙台市も夏日が続きそうです。今朝びっくりしたのは昨夜、薬味分だけ収穫?した大葉でしたが異常に大きくなっていたことです。さすがに気温の凄さを痛感しました。そんな今日は・・・いきなりですが~(笑)チェ…

竹駒の杜 CAFÉ 一粒万倍

アメリカン・ブルーです。 今日はまたまた、小雪が舞う風の強い日になりました。昨日はコートで充分だったのに・・・今日はまたダウンを取り出して羽織りました。まさしく三寒四温 気温変化に振り回されます。 夫の電池交換手術からずっと心配をかけていた…

注射のご褒美・・・ひとり「FLAT WHITE COFFEE FACTORY」

アメリカン・ブルーです。 昨日の朝・・・暖かい時間を見つけて整形外科へ行くと言っていた私に夫がLINEで「帰りに美味しいものを~」そう言ってFLAT WHITE COFFEE FACTORY 仙台長町店のURLを貼ってきました。場所は病院からの帰り道に通るJR長町駅に隣接す…

栗としめじの釜飯・・・かまかふぇ でぃあたいむ

アメリカン・ブルーです。 1月は新年早々のコロナ騒動?でどこへも行かず、行けず・・・ずっと引き籠り生活でしたが治ったら快気祝いをしましょう~♪そう言ってくれていた友人と今年初めての「カフェ巡り」を約束していました。仙台市の北に位置する泉区上…

待ち合わせ・・・フラットホワイト コーヒー ファクトリー

アメリカン・ブルーです。 海の上に面白い雲浮かんでいるよ~夫がそう言うのでベランダへ出て見ると水平線に平行に少し時間が経った分・・・更に横に広がったのか早朝の空気が雲を不思議に描いてくれていました。少し気怠さがある今日でしたが10時に友人2…

古民家カフェで愉しいひととき・・・アキウ舎

アメリカン・ブルーです。 秋保町に気になる古民家カフェがあるのを知ったのはブロ友・葉っぱさんからの情報でした。行って見たいなぁ~と思いながら・・・ようやくその日を迎えました。 千葉から帰ったら会おうと思っていた友人との時間場所は任せようかと…

蔵カフェでガレット・・・Creperie Diguet

アメリカン・ブルーです。 晩秋感漂う佇まい築170年以上の歴史ある蔵だそうですがそこに10月にオープンしたというクレープ&ガレットの専門店仙台市太白区山田上ノ台町「Creperie Diguet(クレープリー・ディゲ)」フランス人シェフが作るというガレッ…

一汁九彩二茶膳・・・日本料理 omitu

アメリカン・ブルーです。 強い陽ざしと暑さは変わりませんがお盆帰省や台風の影響などそれらが過ぎ去りゆっくりした日曜日になりました。今日は、そんなゆったり感の中で1週間ほど前に遡ってステキなお店を紹介します。 場所は、仙台市若林区土樋荒町小学…

ベルギー食堂「どうくつ」

アメリカン・ブルーです。 「明日は32℃みたいです~」前日夕方に友人からLINEが届きました。12時の予約で友人と2人で青葉区八幡4丁目のベルギー食堂 「どうくつ」へ予報程・・・気温は上がらず鬱陶しさもほどほどの良い外出になりました。どんな洞窟?そん…

秋保・・・あんこスイーツカフェ「an cafe TAIKICHI」

アメリカン・ブルーです。 雨の一日になりました。そんなお天気でしたが、今日は、友人とお出かけ仙台市の奥座敷と言われる「秋保」雨模様で空いているのかなぁ~と思いましたが人気店は天候関係なく人を誘うものらしいですね。 ランチはドットーレでピザそ…

学生街の新カフェレストラン soko

アメリカン・ブルーです。 久しぶりのカフェ巡りです。仙台市若林区荒町に3月21日にオープンしたばかりのカフェレストラン soko 生憎の雨模様でしたが・・・ 目的がカフェ巡り&友人とのお喋りなので、天候はあまり気にならず~案内人の後について今回もワ…

秋保の印象が変わる・・・カフェ「MIDI」

アメリカン・ブルーです。 今日も日中の気温が15℃にもなって、マフラーもコートも要らないような暖かさ。公園にも大勢の人が集まっています。「暖かい」って、やっぱり人を元気にするのだなぁ~そう想いました。 きっと、このお店も、今日はテラス席でもO…

森の奥の沈黙・・・「BLUE COFFEE」

アメリカン・ブルーです。 夫の入院中に、「友人が心を休めて欲しい・・・」そんな想いで連れて行ってくれた森の中のカフェ「BLUE COFFEE」景色が素敵な場所にあるそう教えてもらって、いつもの待ち合わせ時間よりも1時間早いお迎え それは川崎町青根温泉の…

ガレットは好きですか~(*´▽`*)

アメリカン・ブルーです。 今日は、穏やかな日でした~♪友人と一緒に久々のランチです。ルナと夫は留守番です。少し疲れがたまっていたようで、夫は家で昼寝をすると言っていました。先週から、あっちこっち色々外出も続いて、珍しく休養日が欲しかったよう…

cafe EDEN

アメリカン・ブルーです。 9月も半ばを過ぎましたが・・・今日も暑い日になりました。友人に誘われて、カフェ巡り~♪太白区八木山弥生町にあるcafe EDENまた素敵なカフェに案内してもらいました。最近のお店は、どんな場所でもナビが案内してくれるので助…

小さな森のカフェ・satomikiln

アメリカン・ブルーです。 最近の楽しみの一つが、素敵なカフェ巡り~♪オシャレ感満載のカフェを探してくれる頼もしい友人がいるからこそのひと時です。40数年前の下宿前を通過して・・・台原の懐かしい生協方面へ向かう難しいルート。昔は辿り着けなかった…

初めての『マルシェルモニター』に当選

アメリカン・ブルーです。 仙台市内の街路樹もすっかり落葉し、間もなくその枝に薄く白い雪が積もる・・・そんな美しい景色も見られるかと思います。 昨日は、友人に誘われて、泉区黒松にあるカフェレストランへ行ってきました。黒松方向へは久しぶりに行き…

絶景カフェ「le Roman」

アメリカン・ブルーです。 松島の福浦島に架けられた大きな赤い橋・福浦橋が見えます。サンドアートを見に行った帰りに、絶景カフェと称賛される「le Roman」に寄りました。夫は先日、知人と一緒に訪れたそうです。 JR松島海岸駅から、車で山道を登って数分…