2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
アメリカン・ブルーです。 昨日、近隣小学校の遠足だったようで・・・公園脇にバスが数台並びました。近年、学校は生徒が増えてプレハブ校舎でしたが新校舎を増築校庭が狭くなって・・・バスも学校周辺に停められないようです。そんな様子をルナと見ながら…
アメリカン・ブルーです。 隣の集合住宅の花壇歩道に添って縦長にどんどん広がって今年は見事な花たちが集うようになりました。私も時々立ち止まって「花盗人」を装うように画像を頂いてきます。今日は、出かけたついでに咲き始めた紫陽花を1枚納めさせてい…
アメリカン・ブルーです。 車の中から何度か見たものの・・・街路樹のヤマボウシを間近に見に行きたくて午前中に公園を一周しました。 昨日からの雨上がり・・・風もやや強くいつもならママチャリがたくさん並ぶ公園の昼前今日は滑り台も貸し切り状態。 ヤ…
アメリカン・ブルーです。 雨の一日になりました。そんなお天気でしたが、今日は、友人とお出かけ仙台市の奥座敷と言われる「秋保」雨模様で空いているのかなぁ~と思いましたが人気店は天候関係なく人を誘うものらしいですね。 ランチはドットーレでピザそ…
アメリカン・ブルーです。 <デルフィニウム> チアブルー花が終わったかのようだったので10cmほどに切り戻しをしておいたらまた花が咲き始めました~♪涼しい場所で夏越しが出来ればまた秋に花をつけるそうですが・・・頑張れるかな~(*´▽`*) 今日は、午前…
アメリカン・ブルーです。 旅行から帰って来るとスズランが終わりかけていました。触ってみるとハラハラと白い小さなベルが転がりだしてベランダの中で風に飛ばされそうでした。思わず拾い集めて手のひらを覗くと何やらその軽さと共にもう一つ違った可愛ら…
アメリカン・ブルーです。 昨日は全国的に夏のような暑さだったようですね。仙台市の最高気温も27.5℃夏日になったものの・・・今日は、予想最高気温は21℃街路樹が大きく揺れる風がとても強く肌寒く感じます。紫陽花は、少しずつ、開花の準備 そんな今日は朝…
アメリカン・ブルーです。 5月の満月(フラワームーン):5月23日(木)22時53分その1時間ほど前に私の正面に現れた大きな満月を観ました。4月は何かの理由で満月を観ずに終わって・・・微かな心残りを引きずっていましたので昨夜は天候にも恵まれベラン…
アメリカン・ブルーです。 日本を代表する美しい風景・・・日本三景宮城の松島、京都の天橋立、広島の宮島のこと宮城県に住む私にとっては「松島」はとても身近な存在で観光地と言うよりももう何度となく、四季折々訪ね、楽しめる場所でもあります。 東北地…
アメリカン・ブルーです。 5月14日・・・天気良好山陰地方への旅スタートでしたが初日は伊丹空港から真っすぐに姫路城へ城好きな私にとっては是非にも見たいと思っていた姫路城その入り口付近で頂いたパンフレット「白亜の要塞を、攻略せよ!」 バスツア…
アメリカン・ブルーです。 今日、沖縄・奄美地方が梅雨入りしたとか・・・もう、そんな季節に入って行くのだと強い風が吹く仙台です。 久しぶりにベランダの紫陽花の様子を見ました。 我が家の紫陽花は「ひな祭り」と言う名前の八重咲 ガクアジサイですがガ…
アメリカン・ブルーです。 先週の「月曜日」いつものように整形外科へ行ってリハビリ担当のS先生に「明日から山陰地方へ旅行へ行きます。出雲大社は縁結びの聖地だから祈ってきてあげますね~♪」26歳・彼女さん募集中の先生「すごいなぁ~ 笑笑笑」そんな会…
アメリカン・ブルーです。 昨日から気温が上がって来て今日も夏日予報になっています。暑からず寒からずだった旅行の期間中それだけでもこの時季を選んで良かったと改めて感じます。今日、5月19日仙台の初夏の風物詩「仙台・青葉まつり」本まつりを迎え定禅…
アメリカン・ブルーです。 年齢を重ねると・・・その疲労感は翌日を素通りしてなぜか、一日遅れでやってくるような?そう感じる近年です。 旅行と言えば・・・以前から、城址・神社仏閣を含む歴史探訪がなどが好きでそう言う場所を選んで出かけることが多か…
アメリカン・ブルーです。 仙台空港発着姫路城・足立美術館・出雲大社・鳥取砂丘・天橋立3日間5月14日から2泊3日のツアー旅行昨日、21時半過ぎに自宅へ到着しました。 仙台空港~伊丹空港まで、行きはおよそ80分長野県上空を飛んで行くので当日、…
アメリカン・ブルーです。 昨日は神鍋高原のホテルに泊まり 今日はそこから帰路へと向かいます。 出石城下町の散策になりました。 赤鳥居が連なる神社で参拝 酒蔵も訪ね~♪ 最終目的地に到着 駆け足の2泊3日でした~(^.^) 伊丹空港でとても長い時間待ちだ…
アメリカン・ブルーです。 旅行、2日目です。 鳥取県、島根県に初上陸。 山の木々の種類の違いと 麦?が田んぼに多く植えられている風景を 初めて見たかもしてません。 地図を見ながら ずいぶん遠くへ来たものだと 改めて風土の違いも感じます。 昨日の疲れと…
アメリカン・ブルーです。 ルナは元気に過ごしているでしょうか? ダイエット合宿頑張っていると思います。 お陰様で、仙台空港から伊丹空港まで 美しい富士山まで私に味方をしてくれて 久しぶりに空の旅を楽しみました。 今回の旅行の最大の目的地は 未だ…
ルナです。 今夜からルナは4泊5日・・・忍耐のダイエット合宿へ出発(´;ω;`)ウゥゥどんな過酷な日々が待ってるのか~考えただけでもお腹が減って悲しいよ~ アハハ! 嘘だよ~ん ママさん達がちょっと旅行へ行くからルナはいつものペットホテルにお弁当とお…
アメリカン・ブルーです。 5月の第2日曜日・・・「母の日」ヤマト運輸より「お荷物お届けのお知らせ」届いたのが2日前の事でした。送り主は息子の名前今日の午前中配達を指定し船橋の2人からのだろうと楽しみに待っていました。時間指定に遅れる事17…
アメリカン・ブルーです。 5月の空・・・鯉のぼりが泳いでる~♪昴がそう言いそうな季節感ある雲の形に微笑む今日です。 少し早かったのですが来週予定があって忙しいので早めですが五月人形を仕舞いました。1年の間およそひと月ほど出すのですが長い年月の…
アメリカン・ブルーです。 昨日は気温が下がって着るものに迷うほどでした。今日は、お天気も回復・・・爽やかに空が晴れ渡って蔵王連峰の残雪も斑模様を呈し日々変化が著しくなってきました。 一昨日、夫が蔵王のお釜にお客様を案内する手前で山形そば「つ…
アメリカン・ブルーです。 花便りはいつも南の方々のブログから届きます。その速さは東北に住む私にとってはおよそ3週間ほどの違い?画面で見せて頂く花たちの新鮮な姿はまさに季節の先取りのような感覚でした。こちらが先行できるのはコスモス、コキア、…
アメリカン・ブルーです。 雨上がりの今日になりました。ベランダに咲くシレネが今日も可愛い笑顔です夫は先週の血液検査に不安が見つかり本日、再検査に早朝から出かけて行きました。午後から前職の仲間たちの集まりがあるようで予期していなかった追加診…
アメリカン・ブルーです。 昨日、ルナのササミが無くなったのでそれはどうしても買い物へ行かないと・・・夫は風邪気味で休んでいたのでひとりでぶらぶらと出かけてみました。駅前のtekuteまで・・・GW中は孫の手を引き、逆に引かれて?私の中では想像以上…
アメリカン・ブルーです。 長かったGWも今日が最終日・・・多くの皆様には明日からの通常生活への切り替え整いますでしょうか~(*´▽`*) みちのく湖畔公園での写真が残っているので公園の様子などお知らせしながら季節の花をお届けします。 段々畑の菜の花…
アメリカン・ブルーです。 GW中はなんとかお天気に恵まれて・・・我が家もあちこち出かけることが出来ました。傘を持つ日がなく何よりでした。旅行も行楽も天候が大きく楽しさを左右しますね。 今日、5月5日「子供の日」孫たちは帰ってしまいましたがここ…
アメリカン・ブルーです。 5月4日・・・みどりの日自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心を育はぐくむ日日を重ねるごとに「みどり」美しくこの季節を表現するような祝日になりますね。 今週のpickup・niceです。 今週は、息子家族と過ごした1週間外…
アメリカン・ブルーです。 GWの後半が始まりました。お天気が良く行楽日和になりそうですね。 昨日は、夫が病院の日1日がかりになりました。ここ数日の疲れ(笑)で孫たちも昼間はみんなでお昼寝息子も夕方から高校時代からの友人に会う・・・そう言って出か…
アメリカン・ブルーです。 随分前から気になっていた温泉旅館がありました。今回、GWに息子家族と一泊旅行を計画夫がたまたま探してくれた宿泊先が鎌先温泉・湯主一條その場所だったことに驚きました。まるで「千と千尋の神隠し」にも登場するあの雰囲気を…