アメリカン・ブルーです。
今日の仙台市の最高気温は27℃
全国的に見たら・・・涼しい??
いやいや、そこそこ暑いです。
午前中に買い物へ行こうと
さすがに車で行きました~(^_^;)
帰宅後・・・
ベランダの窓を開放し
私の部屋の窓も開けてみると
サーーーーーーっと風の通り道🌀
爽やかを通り越して少し寒いくらい。。。
ルナとここで暮らした7年間
窓を開放したことが無かったのですが
この夏は少し違った風の流れを体験しそうです。
冒頭の画像は「根曲がり竹」
この季節に
いつも秋田県のブロ友・saichimamaさんから
送って頂くのですが
山菜採りに出かけて摘んで来られたお裾分け~♪
「熊は大丈夫だった?!!」
「大丈夫、大丈夫、そんなに奥まで行かないから~」
最近は、友人たちとのやり取りも
LINEばかりが多くなっていますが
saichimamaさんには電話をかけます。
私がお礼を伝えると、その時に聞く
「なんも~なんも~~(*´▽`*)」
その何とも言えない秋田弁の柔らかなニュアンス
おそらくそれを聞きたくて
電話をしているかもしれません(笑)
因みに、なんも~は
「いや、どういたしまして~」
「いやいや、気にしないで~」
そんな意味あいだと思います。
根曲がり竹は焼いて食べるのが好き💛
皮付きのまま焼きます。
食べる時に皮を剥くと
中から見える柔らかいタケノコの色が
本当にきれいです。
そして、美味しい~💛💛💛
私はなんでも素材をそのまま食べるのが好きなので
そのままでも充分なのですが
塩だったり味噌、マヨネーズなど
シンプルに頂きます(^o^)/
それから、一緒に入っていた
ウド コシアブラの山菜は
天婦羅にしました~🍃🍃🍃
揚げたては、口の中でホロホロとコナレて行くほど
いくらでも食べられるようでした。
根曲がり竹と家にあったタケノコ
そして、久々に想い出してさくらんぼの天ぷら~🍒
東根で教えてもらった贅沢なものですが
甘さがさらに増して
デザート感覚の一品です。
🫛 🫛 🫛 🫛 🫛
この日、夫の体調を気遣ってくれたsaichimamaさん
健康維持には「笑うこと」
男性はなかなか笑う機会が少ないので
疑似笑顔でも良いそうだから
割り箸を口に横に銜えて「笑顔を作る」
え~~っ 笑笑笑笑
その時点で私のその日の笑顔は
100点満点だったかと思います。
ありがとうございます(^_-)-☆
いつも学ぶことが多いお方ですが
今年も季節の贈り物
沢山の舌鼓と共に
有り難く受け取りました<m(__)m>